おすすめ猫カフェ、東京編!東京(新宿、渋谷、秋葉原)を巡ろう
少し足を伸ばせばすぐ行けるような
新宿・渋谷・秋葉原の猫カフェに行ってみたいp(*^-^*)q
どうせなら評判がよくて猫がたくさんいる猫カフェに行きたいけど、
どこがいいかな?(・_・?)
どうせ猫カフェに行くなら、
行きつけになるような素敵なお店を見つけたいですよね。
しかし、東京エリアで探すとなるとたくさんあって大変です!
今回はこれらの新宿・渋谷・秋葉原の猫カフェについて調べましたので、
ぜひ参考にされて下さい♪
目次
東京のおすすめ猫カフェ巡りをしよう!
まずは、東京のおすすめ猫カフェ巡りをしましょう!
1軒の猫カフェを探すだけなのにカフェ巡り?と思われるかもしれません(;^_^A
確かにとりあえず紹介されている1軒に行ってみるのもいいですが、やはり人のおすすめと自分が気に入るポイントや決定打は必ずしも同じとは限りません。
それなら、猫カフェを巡って自分なりのお気に入りの猫カフェをじっくりと探し出して、そこを行きつけにして長く通うのが味わい深くておすすめですv(*’-^*)
猫ちゃんの性格・遊び方・システム・営業時間帯・駅からのアクセス・お店ごとの特色…
猫カフェと一口に言っても、本当に色々な魅力がありますから、とりあえずの1軒だなんてもったいないです((o(> <)o))
ぜひ、猫カフェの魅力を満喫される猫カフェ巡りから始めてみて下さい!
では早速、渋谷の猫カフェからご紹介していきます♪
スポンサードリンク
渋谷の心癒される猫カフェとは?
繁華街でいつも人が溢れかえっている渋谷で心癒される猫カフェがあるなんて、うれしいですよね(*^-^)
渋谷にある猫カフェと猫ちゃんの在籍数・アクセス・口コミについて、簡単にまとめてみました。
※これからご紹介する各項目の数値等はすべて2015年7月現在のものになります。
Mo CHA 渋谷店
在籍猫数は平均15匹前後のローテーション制です。
2015年7月オープンの猫カフェです。店内は清潔でラグジュアリーな雰囲気。癒される空間で、猫ちゃんがのびのびと遊びます♪
仔猫ちゃんが多いので、ちっちゃい子が好きな方にもおすすめです。抱っこはNGですが、写真撮影は自由です。
営業時間:10:00-20:00 (Lo 19:30)
Nyafe Melange(ニャフェ・メランジェ)
在籍猫数は平均20匹前後のローテーション制。
温かみのある雰囲気の店内で、ゆったりとくつろぐ猫ちゃんたちと触れ合うことができます。猫ちゃんの毛並みの良さが、カフェの質を物語っているかのように感じられます。
落ち着いた猫ちゃんが多く、あまり遊んではもらえないことが多いですが、まったりとお茶をしたり写真を撮ったりできます♪
時々イベントなどで、貸切になる場合もありますので、足を運ばれる際は予め確認してから行かれることをおすすめします。
営業時間:月~木12:00-20:00 / 金・土12:00-21:00 / 日・祝12:00-20:00
お店ごとに違った魅力があるので、お休みのショッピング帰りや会社帰りといった様々なシーンで癒しを求めて巡ってみて下さいね(o^∇^o)ノ
では次に、秋葉原の猫カフェをご紹介します♪
メイドカフェだけじゃない!秋葉原のおすすめ猫カフェは?
Original update by : 写真AC
秋葉原は電気街やメイドカフェのイメージがあるので、猫カフェがあるのは意外で行ってみたくなりますよね。
メイドカフェだけじゃない、秋葉原の猫カフェには、“ねこ・JaLaLa”“猫カフェ Nyanny”があります!
ねこ・JaLaLa
在籍猫数 平均25匹前後、ローテーション制
店内は狭い印象を受けますが、魅力的な猫ちゃんが多いためか、常連さんの多いお店です。人馴れした猫ちゃんには猫おやつをあげると人気者になれます♪在籍猫ちゃんは、個性豊かで見ていて飽きることはありません。
1ドリンク制ですが、メニューも充実していることや、猫カフェとしては珍しくビールなどのアルコール(ただし1時間に1本という制限あり)も提供しているので申し分なし。予約も可能ですので、連休中などの混み合いそうな時期にはあらかじめ電話予約(03-3258-2525)をしていくと安心です。
営業時間:全日11:00~20:00 (LO19:30) 年中無休
◆猫カフェ Nyanny 秋葉原店
在籍猫数は平均15匹前後、ローテーション制
兵庫県神戸市にある猫カフェNyannyの姉妹店になります。
猫屋敷がコンセプトで、一般的なカフェスペースの他にも、和室や洋室などがありまるでお家でくつろいでいるような気持ちになれます。洋室にはなんとベッドまである始末!至れり尽くせりです♪
様々な性格の猫ちゃんが在籍しており、店員さんに聞くといろいろ教えてもらえます。店員さんの猫ちゃんに対する愛情がしっかりとわかる、そんな猫カフェです。
営業時間:11:00~21:00(Lo 20:30)第2火曜日定休
どちらも時間制限がないので、秋葉原散歩の疲れを猫ちゃんと遊びながらゆっくり癒せますね(*^^*)
では最後に、新宿区の猫カフェをご紹介します♪
新宿区にあるおすすめ猫カフェで一休み!
歓楽街・オフィス街で忙しない新宿でちょっと一休みしつつ可愛い猫ちゃんと遊べるなんて素敵ですよね。
新宿区にある一休みできる猫カフェには、“cat cafe にゃんこと”“猫カフェ きゃりこ”が
あります!
cat cafe にゃんこと
在籍猫、平均10匹~14匹前後、ローテーション制
2014年2月オープンの清潔でアットホームな雰囲気のお店です。仔猫ちゃんも常時在籍しているので、癒され度は高めです。ドリンクバーは無料♪料金は一律ですが、子供連れでもOKです。
それぞれ猫ちゃんの特徴があり、時間帯によって行動も様々、スタッフさんに教わりつつ遊べます♪
営業時間:11:00~22:00 定休なし
猫カフェ きゃりこ 新宿店
在籍猫数、平均50匹前後、ローテーション制
きゃりこは、広さも猫の数も都内最大級の猫カフェです。猫の種類も豊富で、美人(イケメン)猫ちゃんからぶちゃかわちゃんまでそろっています♪アクセスの良さもあって、外国人観光客が多くこられます。スタッフさんの遊び方にならってたくさんの猫ちゃんと遊べますよ。
営業時間:10:00~22:00 (Lo 21:15)年中無休
どちらもスタッフさんが色々と教えてくれるので、初心者でも猫ちゃんと楽しく遊べますね(≧ω≦)b
まとめ
いかがでしたか?
どれもアクセスがよくそれぞれ魅力的ですが、猫がたくさんいるという点では、
新宿にある“猫カフェ きゃりこ”がおすすめです!
初心者さんなら、まずは“猫カフェ きゃりこ”からスタートして、
渋谷・秋葉原・新宿の猫カフェ巡りを始めてみてはいかがでしょうか?
きっとお気に入りの猫カフェに出会えるハズです♪


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。