Q&A:うちの犬、散歩から帰ると強烈な獣臭がするんです
普段は気にならないのに、散歩に行って帰ってきたり興奮して走り回った後などに、犬の体から強烈なにおいがする場合があります。
これは何が原因なのでしょうか?
獣医師の回答をご覧ください。
質問:散歩から帰ってきた飼い犬からものすごい獣臭がします
室内で飼っているシーズーがいるのですが、散歩に行ってテンションが上がって帰ってくると、帰宅後なんとも言えない獣臭いにおいがするんです・・・。
何が原因なのでしょうか?
Originaled update by : Mike
A.まず考えられることは「汗のにおい」です。
「犬って汗かかないんじゃ…?」と思うかもしれませんが、実は汗には
- エックリン汗腺からでる汗
- アポクリン汗腺からでる汗
の2種類があります。
エックリン汗腺からでる汗は私たち人間がよくかくさらっとしていた水状の汗なのですが、実は犬は肉球にしかこの汗腺はありません。
一方アポクリン汗腺からでる汗はちょっとくさい汗(人間でいうと“ワキガ”と呼ばれているものです)で、犬は全身にこの汗腺が分布しています。
このアポクリン汗腺は皮脂腺とつながっているため脂っぽい汗が出るのですが、細菌が繁殖しやすいため、これが犬独特のあの獣臭の原因だといわれています。
散歩をした後、特に今回のケースは散歩中興奮しているようなので、体温がいつもより高くなり、細菌がかなり繁殖してしまうために臭いがきつくなっている可能性があります。
また、もう一つ考えられるのが「肛門腺」の臭いです。
犬は肛門の左右両側(4時と8時方向)の皮膚のすぐ下に袋状の肛門嚢というものがあり、その中の分泌腺から臭いの強い物質が分泌されています
この分泌物は運動時や排便時に分泌されるため、散歩中に分泌されて臭っている可能性があります。
いずれにせよ病的な可能性は非常に低いとは思いますが、室内で飼われているということなので、できれば臭いを抑えたいですよね。
臭いを出さないようにするのは難しいですが、散歩から帰ってきたら濡れタオルで体を拭いたり犬用のミストタイプトリートメントをかけるだけでだいぶ臭いをとることができると思います。
毎日のことなので大変だと思いますが、ぜひ試してみてくださいね。


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。