犬のシャワーの温度は?適温はどれくらい?
気持ちよく洗ってあげたいけど、思うようにできなくて…
最初から大人しくシャワーをさせてくれるワンちゃんは珍しいかと思います。
大抵は嫌がって走り回ったり、暴れたり…
多くの飼い主さんにとって悩みどころではないでしょうか。
もちろん水に対する恐怖心や、シャンプーされる行為への不安感などありますが
シャワーの温度設定が間違っている場合もあります。
「犬は寒さに強いから」と水で洗ったりしていませんか?
人間も水で洗われると寒いのと同じで、犬も当然寒いです。
じゃあ何度くらいがいいの?
どうやって洗ったらいいの?
そんな飼い主さんのために
今回はシャワーの適温、洗い方について調べてみました!
犬のシャワーの適温は?
犬の皮膚構造は人間と違うので、
人間と同じ温度では熱く感じてしまい、乾燥の原因にもなります。
かと言って、冷たい水では毛穴の汚れがとれませんので
シャワーを手首の内側に当てて確認しましょう。
熱くもなく冷たくもない35~38度ぐらいのぬるま湯
がベストと
一般的に言われていますが、これはあくまで目安です。
意外とデリケートなワンちゃん達は、人間並みに好みが分かれますので
愛犬の様子をよく観察し、一番気持ち良さそうにしている温度が適正だと思いますので
その温度で洗ってあげるのが一番良いのではないでしょうか。
また夏場のシャワーは、熱中症になってしまう危険があるので
少し低めの温度で時々水を飲ませて、休憩しながらシャンプーしてあげて下さい。
逆に冬場のシャワーは、少し高め(40度以下で)でも良いでしょう。
シャンプーの目的は皮膚を清潔にすることです。
美しい被毛と健康を保つため、
夏は2~3週間に1回、冬は3~4週間に1回を目安に
体調のよいときを見計らい、手際よく短時間でシャンプーしましょう。
老犬や体力があまりない犬は
シャワーより一気に流せる、くみ置き洗いがおすすめです。
たらいや洗面器などに適温のお湯をためて、洗ってあげましょう。
また皮膚疾患のある犬の場合は
血行が促進され、刺激となってかゆみに繋がりやすいので
低めの温度に設定して下さい。
スポンサードリンク
犬の洗い方は?
いきなり顔や背中にシャワーをかけると、
驚いてシャワー嫌いの原因にもなってしまいます。
まずは身体を撫でながら、優しく名前を呼んで緊張をほぐしてあげ
ブラッシングで毛玉をきちんとほぐしておくと、シャンプーがしやすくなります。
それでは、シャワー手順を見ていきましょう!
まずシャワーヘッドを皮膚に軽く押しあてて、お尻から順にお湯をかけます。
全身をしっかり濡らして毛穴を開き、汚れを浮き出させましょう。
※シャンプーに入る前に肛門腺を絞って、
肛門腺に溜まっている分泌液を出すのも忘れずに^^
シャンプーを軽く泡立て、しっぽを持ち上げお尻から洗います。
その後、足→背中→胸→頭→顔と順番に洗って行きます。
足の指の間は汚れやすい部分なので、一本一本もみ込むようにていねいに洗って下さい。
皮膚を傷つけないように、指の腹を使ってマッサージするように泡立てていきます。
頭や顔まわりを洗う時は、目にシャンプーが入らないよう包みこんで
撫でるように優しく洗いましょう。
洗う時とは逆で、身体の高い位置から流します。
シャンプーが残っていると、皮膚に負担を与えるので
頭→顔→背中→胸→足→お尻の順番で
念入りにすすいで下さい。股下や脇の下は特に洗い残しが多い箇所です。
※コンディショナーも同じ手順でしてあげましょう。
濡れたカラダを タオル で包み込んで、
おさえるようにして水気を吸い取ったらドライヤーで乾かします。
自分の手に熱風を当てて、温度を確認しながら乾かして下さい。
冬場などは風邪を引く場合もあるので被毛の中まで完全に乾かしましょう。
最後まで頑張ったら、たくさん褒めてあげ
ごほうびをあげるのもお風呂好きになるコツかもしれませんね。
http://youtu.be/N5esizS4qNo
みんなシャワーが大好き!
シャワーが大好きなワンちゃんもたくさんいます^^♪
まとめ
いきなりジャーっと水をかけられると人間でもビックリしますよね。
シャワーに関する記事
↓↓↓
「犬がシャワーを嫌がる!頻度はどれくらい?」
犬のブルブルに関する記事
↓↓↓
「犬がブルブルする意味と理由は?寒いだけじゃない?」
ゆっくり焦らずに、シャンプーは「気持ち良いものだ」と
思わせることが出来れば、シャワーに慣れることも可能です。
季節や犬種によって体感温度も変わってくるので、
愛犬にとってベストな温度を見つけ、楽しいシャワータイムになるよう心がけましょう。
優しく声をかけてあげ、丁寧に体を洗いほぐすと
ワンちゃんもリラックスして身を任せてくれるかもしれません^^


コメント
この記事へのトラックバックはありません。
この記事へのコメントはありません。