カテゴリー:愛猫について
-
猫の最高齢はどれくらい?ギネス記録ってあるの?
詳細を見る私の朝は、13歳の猫が繰り出す猫パンチからはじまります。 去年の冬に、家の小屋に13年住み着いていた元野良猫のお雪は 長年の野良猫生活を感じさせない程に元気な淑女です。 …
-
猫が網戸を破ってしまう時の対策はこれ!脱走防止対策は?
詳細を見るこの間、網戸の隅に小さな穴を発見した! 犯人は間違いなく家の飼い猫・・・ これ以上網戸を破って脱走したりしないか心配! 何かいい対策はないかな?(・_・?) …
-
猫の行動は気持ちに直結している?可愛いあの子の本心とは?
詳細を見る飼い猫の一挙一動が可愛くて可愛くて仕方ない(*´▽`*) お腹を見せてきたり身体をすり寄せてきたり… こういう行動には何か意味があるのかな?(・_・?) &nbs…
-
なぜ獣医師は市販のキャットフードをおすすめしないのか?
詳細を見るこのような症状はありませんか? ・ご飯をあまり食べなくなってきた ・元気に走り回らなくなってきた ・抜け毛やふけが増えてきた ・軟便や下痢、うんちが臭い…
-
猫の爪とぎを防止する方法は?爪とぎは場所決めが最重要!
詳細を見る飼い猫はもちろん大事だけど爪とぎされて… お気に入りの家具をこれ以上傷付けたくない(-"-;) 深い思い入れを持っている調度品のためにも、 猫の爪とぎ防止策で良い方法…
-
猫の元気がない時のセルフチェック!もしかして深刻な病気が潜んでいるかも
詳細を見る特別異常があるわけではないけれど、なんとなく猫ちゃんの元気がないような気がする・・そんな時はどういう点に気を付けて見てあげるとよいのでしょうか?今回は元気のない猫のチェック項目と考えられる病気についてまとめてみました。
-
尻尾の付け根は猫の命同然?敏感な部位であることは確実
詳細を見る猫の尻尾は弱点である・・なんとなくそんな認識をお持ちの方もいらっしゃるのではないでしょうか?特に尻尾の付け根は非常に敏感な部位になります。今回は、そんな猫の尻尾についてまとめてみました。
-
猫が毛玉を吐くのは普通?汚してしまった絨毯の清掃方法は?
詳細を見る飼い猫が毛玉を吐いた…猫を飼うのは初めてだからすごく不安(。>0<。) 毛玉という単語を聞いたことはあるけど、 本当にこんなものを吐いたりして猫は大丈夫なの?(・_・?) …
-
猫が血尿になる原因は?命に関わる症状の場合もある!
詳細を見る猫のおしっこが赤く、血尿が疑われる場合があります。このような場合はどのような病気が潜んでいるのでしょうか?今回は命の危険もある、ねこの血尿について調べてみました。ぜひ参考にしてください。
-
猫のトイレのしつけは難しい?猫を自然とトイレに誘導する方法はコレ!
詳細を見る猫ちゃんを飼う上で大変なのはやはりトイレのしつけではないでしょうか?あちこちにおしっこをされるとさすがに強烈です。今回は、そんな猫ちゃんの猫のしつけ方法についてまとめてみました。